記事
-
-
-
12.202016
潜入企画 島原市市長室【島原街ネタ研究所:入りにくい所へ失礼します(仮)】
今回は普段入りにくい場所の内部へ潜入する『入りにくい所へ失礼します(仮)』。今回は取り壊しが間近な島原市役所へ向い、市長室へおじゃましました。市長のお部屋はどうなっているのか?動画で公開中です。是非ご覧ください。↓↓↓↓↓クリックすると動画が開始します。
-
-
12.202016
OPINION「(株)島原観光ビューローディレクター 寺尾講平」
はじめまして、㈱島原観光ビューローに11月よりディレクターとして着任した寺尾と申します。 ・神奈川県海老名市という所から移住してきました。 ・前職は小中学生向け教育施設の立ち上げから運営責任者をしていました。
-
12.202016
さわやか!地域おこし協力隊 Vol.6
気軽に、いろんな情報を教えてください0957-62-8029(地域おこし協力隊直通)seisaku@city.shimabara.lg.jp...
-
12.202016
元気企業『有限会社ライフサービス』
おかげさまで、故郷島原で保険を始めて25年。そして、これからもどうぞ宜しくお願いします。東京からふるさとに戻り、保険業を始めて早25年。最近では通信販売の保険も登場し、従来の保険専業代理店は競争激化のなか大変苦戦を強いられております。
-
12.202016
島原市シティインフォメーション
人口減少社会に立ち向かって 可能性を追い求め新年、明けましておめでとうございます。皆様には、輝かしい2017年をお迎えのことと思います。本年が、島原地域にとって、昨年のような災害のない明るい年であることを願っております。
-
12.202016
松尾先生のぶらっとさらく島原 第5回 千々石~小浜
はじめに千々石町は大きな町である。それはまた歴史の古い地である。島原地方が初めて国中に紹介されたのは『肥前国風土記』で、そこには千々石の項がある。愛野町の原口番所跡から出発。ここは南目道の出入り口になっていて、関所が置かれていた地。