記事
-
4.222015
くらしの情報@もっぱらしまばら
島原ブランディングデザイン事務所 代表 鹿田雄也●デザインの必要性車が普及したことで、市街や県外など「外」でお買い物をする方が増えました。現在はインターネットが普及しています。家に居ながら日本全国、更には外国の物まで簡単に購入できます。
-
4.222015
スクール最前線「学校法人有明学園島原中央高等学校」
今日を超える明日へ!!島原中央の新たな挑戦島原半島唯一の私立高校として、今年で創立52年目を迎えた島原中央高校。「純朴剛健」「三愛三徳」の精神のもと生徒の自主性を尊重し、現代社会を生き抜く上で必要不可欠な適合性・順応性の高い人材育成を行っている。
-
4.222015
元気企業『島原食糧販売株式会社』
「高品質」「高信頼」をベースに九州一円に食糧を販売創業は昭和24年(1949)。まだ食糧事情が乏しかった戦後間もない時期、現社長水元敦実氏の尊父ら数名の有志によって当時の食糧配給公団から認可をうけ、地域の食糧卸会社としてスタートした。
-
4.222015
OPINION「南島原市国際交流員 ディシェンツァ・フランチェスカ」
450年前から故郷と繋がっている島原半島は魅力がいっぱい「ブォンジョールノ!」。南島原市の国際交流員として働いているフランチェスカ(フランチ)です。生まれはスイス南部のロカルノ市。景勝地としても知られる近くのマッジョーレ湖は国境を介してイタリアとも隣接しています。
-
4.222015
島原市シティインフォメーション
「新たな観光スポット「清流亭」が好スタート」青葉、若葉の頃を迎えました。命あるものが活き活きと動き出し、輝き始める新緑の季節。私が一番好きな季節です。そして、薫風の中、空には鯉のぼりが泳いでいます。
-
2.212015
歓送迎会特集!!
「今年の歓送迎会はどこにしよう??」と、お悩みの方必見!!お世話になった大切な人とのお別れや新たな出会いのスタートに大切な時を作りたい !!そんな方々へ『もっぱら しまばら』がお手伝い。
-
2.212015
雲仙市インフォメーション
雲仙市内は黄色い菜の花で彩られる季節になりました!しばらくすると見頃の花は薄紅の桜から鮮やかなミヤマキリシマに、梅雨になると紫のジャカランダと爽やかなヤマボウシへ次々変わっていきます。今回は、雲仙ブランドから春のおすすめをご紹介します。