記事
-
2.212015
スクール最前線「長崎県立島原商業高等学校」
伝統の「自他一如」の精神!!社会で即戦力となる人材育成とは?島原城のお膝元。春になると周囲を美しい桜並木に囲まれ、観光客をはじめ多くの市民の目を楽しませてくれる。そんな城下町の中心部、市内でも最高の立地に校舎を構えるのが長崎県立島原商業高等学校(愛称・島商)だ。
-
2.212015
人物・島原の歴史シリーズ 「第6回 未来へ続く人々」
島原でも文明開化が始まる。それが島原鉄道の開通、中等教育の広まりなどである。同時に商工業が発達して人口も増加する。1940年、人口3万人の島原市が誕生する。時代も明治、大正、昭和、平成と変わり、戦争も起こり世界恐慌にも見舞われる。
-
2.212015
とれまる取材日記1月2月
1月16日世界文化遺産推薦決定集会南島原市の「日野江城跡・原城跡」を含む14資産で構成されている「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の、世界文化遺産への国内推薦が1月16日に決まり、南島原市役所西有家庁舎で決定集会が行われました。
-
2.212015
くらしの情報@もっぱらしまばら
大好評につき第3弾!!今回のテーマは「IT」。「ITをもっと身近に感じてほしい!」メディアリレーション株式会社の佐々木善浩社長が「IT」と東京から来島された想いを掲載。南島原市の廃校になって分校を活用して設立されたメディアリレーション株式会社。
-
2.212015
島原市シティインフォメーション
「別れは出逢いの始まり 新しいことにチャレンジ」別れと出逢いの春を迎えました。学び舎や友達との別れを惜しむ、小・中・高校生。立派に育った成長した姿と、頬を伝う涙に、私も思わず目頭が熱くなる卒業式。
-
2.162015
せいたい春さんのラジオレポートを行いました
せいたい春では、整体師養成総合講座の生徒を募集しています。3月生 整体師養成総合講座生徒募集開業・副業だけでなく家族や友人の健康アドバイザーとし整体師の知識・技術を取得してみませんか。