連載

  1. 元気企業『飯田青果有限会社』

    430万年前に誕生した島原半島ジオパークの起源である南島原市の早崎地区は火山灰の肥沃な土壌に恵まれた長崎県最南端の自然の農場だ。

  2. 南島原市インフォメーション

    南島原の春を告げるイベントへ出かけませんか?...

  3. 人物・島原の歴史シリーズ 「第6回 未来へ続く人々」

    島原でも文明開化が始まる。それが島原鉄道の開通、中等教育の広まりなどである。同時に商工業が発達して人口も増加する。1940年、人口3万人の島原市が誕生する。時代も明治、大正、昭和、平成と変わり、戦争も起こり世界恐慌にも見舞われる。

  4. とれまる取材日記1月2月

    1月16日世界文化遺産推薦決定集会南島原市の「日野江城跡・原城跡」を含む14資産で構成されている「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の、世界文化遺産への国内推薦が1月16日に決まり、南島原市役所西有家庁舎で決定集会が行われました。

  5. くらしの情報@もっぱらしまばら

    大好評につき第3弾!!今回のテーマは「IT」。「ITをもっと身近に感じてほしい!」メディアリレーション株式会社の佐々木善浩社長が「IT」と東京から来島された想いを掲載。南島原市の廃校になって分校を活用して設立されたメディアリレーション株式会社。

  6. 島原新聞クリッピング

    購読のお申込みは、電話番号:0957-62-5141HPはこちら...

  7. くらしの情報@もっぱらしまばら

    大好評につき第2弾!前回と打って変わって、今回のテーマは「結婚」。(株)ウエディング石川・石川景士社長が皆さんの疑問・質問に分かりやすくお答えします。これから結婚を考えているカップルの皆さん必見です!株式会社ウエディング石川 代表取締役 石川 景士さんにお話をお聞きしました。

  8. スクール最前線「有明中学校」

    島原市立有明中学校島原市内の中でも海の幸・山の幸が格別に豊富な有明町。『人が環境を作り、環境が人を育てる』という言葉を地でいくように、有中出身のOB・OGたちは先人から受け継いできた豊かな自然環境をたゆまず守り続けている。

  9. 人物・島原の歴史シリーズ 「第5回 新しい時代を切り開く」

    多彩な明治の人たち明治維新となり社会の仕組みが一変する。それまで抑圧されていた庶民が活発に動き出す。明治3(1870)年に各町村の別当・庄屋制が廃止、5年には新しい行政区が設定される。町人や農民にも名字が許され、田畑勝手作や土地永代売買禁止が解除されるなど、封建支配から解き放される。

イチオシ加盟店

  1. 山之内
  2. 有限会社サトーコーポレーション(環境エコ事業部)

加盟店一覧

最新号

松尾先生

OPINION

こちらもどうぞ!

いいね!もおねがいします

ページ上部へ戻る