記事
6.222016
さわやか!地域おこし協力隊 Vol.3

島原の湧水群の一つ、「浜の川湧水」の近くにある昔ながらの甘味処「銀水」。
湧き水を使用して作られた「寒ざらし」は地域の人々にも親しまれ、有名人も多く通っていた名店です。
この度、地元の人たちの熱い声により、長らく続いた閉店から営業を再開することとなりました。
リニューアルオープンに向けて、銀水再建プロジェクト進行中です!
地域おこし協力隊の杉山です。
この度、8月上旬に甘味処『銀水』をオープンすることが決まりました。
大変お待たせしました。
銀水は、ご存知方も多いかと思いますが、元祖寒ざらしの名店として島原 の土地で長く愛されたお店です。
しかし、一人でお店を切り盛りされていた中村はつよしさんがお亡くなりに なった平成10年から、お店の暖簾は下ろされたままになっています。
地元の商工会議所メンバーの皆さんの力で、水祭りの際に何度か復活をしましたが、建物の老朽化がひどく、最近までお店はひっそりと浜の川湧水のほとりで朽ちていました。
その状況が一変したのは、平成26年です。
この年に、市は銀水を修復するための予算を組み、平成27年には正式に銀水を買い取りました。
そして、平成28年度3月より島原へ着任した地域おこし協力隊の私たちは、銀水再建プロジェクトを担当することになり、現在鋭意活動中です。
リニューアルオープンする銀水ですが、お店自体は極力当時を再現したものになる予定です。
私たちも何度も足を運んでいますが、古い柱に新しい柱が接いであったり、壁が修復されていたりと、大工さんの苦労とお心遣いがひしひしと感じられました。
皆さんの思い出の中にある、タイル張りのプールの中に寒ざらしを浸し、ラムネを冷やす。
そんな光景を再現したいと準備しております。
また、当時の味の追求も忘れてはいません。
地元の寒ざらし店の食べ歩きはもちろん、地元の方々へのヒアリングや試作品の試食を通して、ようやく少しずつ形になってきました。
これも、皆さんの助けがあってこその成果です。
なにせ、私たちは銀水の寒ざらしを食べたことがない、ましてや作ったこともない素人。
そんな私たちに島原の皆さんは、優しく本当に親身にいろいろなことを教えてくださいました。
それが少しずつ成果となってきています。
島原のみんなの力で復活する銀水。
ぜひ、お越しください!お待ちしております!!
気軽に、いろんな情報を教えてください
0957-62-8029(地域おこし協力隊直通)