記事
-
1.242023
イチオシ!しまばら「ありが隊 子ども食堂」
子ども食堂を始めたきっかけ有限会社サトーコーポレーションの企業理念は「ありがとう」。その「ありがとう」の想い、地域に恩返ししたいとの想いから地域貢献活動の一環として、令和4年8月から「ありが隊子ども食堂」を始動。サトーコーポレーションの売り上げの一部を活用し活動を続けている。
-
1.242023
松尾卓次の島原の歴史 Q&A 其の九
今回は戦国時代・江戸時代・明治から昭和の島原半島の歴史クイズを解きながら、「島原の歴史」を探求して見ようと思います。皆さんも一緒に考えてみてください。では、問題です。
-
-
11.242022
南島原市シティインフォメーション
ケンドーコバヤシさん主演!「転生みそ五郎どん~ここは異世界?南島原~」を制作!南島原市の美しい景色などさまざまな魅力を全国に発信するため、南島原市西有家町に伝わる「みそ五郎」を題材にドラマを制作しました。主演を務めたのは、バラエティーなどで大活躍中のケンドーコバヤシさん。
-
11.242022
松尾卓次の島原の歴史 Q&A 其の八
今回は戦国時代・江戸時代・明治時代の島原半島の歴史クイズを解きながら、「島原の歴史」を探求して見ようと思います。皆さんも一緒に考えてみてください。では、問題です。
-
-
-
11.242022
イチオシ!しまばら「島原ウィンターナイト・ファンタジア」
島 原 の 冬 の 風 物 詩ウィンタ ー ナイトファンタジ ア雲仙・普賢岳噴火災害からの復興を願って始められた島原ウィンターナイト・ファンタジア。今年も中央公園を中心に、約20万球のイルミネーションでライトアップされます。
-
11.242022
島原市シティインフォメーション
今年も早いもので師走を迎えました。およそ3年目となった新型コロナウイルス対策で、ワクチン接種、飲食店等の営業時間短縮への協力、プレミアム商品券の発行など、コロナに追われた1年でもありました。
-
9.252022
松尾卓次の島原の歴史 Q&A 其の七
島原半島の5世紀ごろから明治時代まで、歴史のクイズを解きながら、「島原の歴史」を探求して見ようと思います。皆さんも一緒に考えてみてください。では、問題です。