記事
1.242023
島原市シティインフォメーション

島原城築城400年を控え、矢狭間塀を白く、そして天守閣を島原市のシンボルとして、美しく改修しました。
5層建ての屋根には新しい一対の鯱が設置されました。
2月中には足場も外され、新しく化粧された全容をご覧いただけます。
今年の8月には、全国のお城がある地域の青年会議所(JC)のメンバーが島原城へ集結し、全国城下町シンポジウム島原大会が開催され、築城400年の機運が高まりそうです。
そして、演歌歌手の吉幾三さんが島原城築城400年応援ソングとして「ふるさと島原」を発表しています。
来年に向けて城下町はイベントなどで忙しくなりそうです。
市民の皆さん、観光客の皆さん、築城400年をまもなく迎える島原観光のシンボル、松平七万石の島原城へ、ぜひいらしてください。
島原城内の梅の花が紅白きれいに咲きそろい、甘い香りを漂わせ、春の気配を感じる頃となりました。
コロナ禍で3年余りが過ぎましたが、今年は「with」、「after」何としても新型コロナウイルスを乗り越えて、観光地島原はコロナ禍以前、いやそれ以上の盛り上がりを期待しています。
- 島原城と梅園
- 島原城天守閣 新しい鯱の設置